このブログで使用しているテーマ Simplicity のカスタマイズ例の紹介記事一覧です。このブログで良いと思った部分があればどうぞ真似してみてください。

Simplicityでブログカードが表示されない時に確認してみてほしいこと
Simplicityを使っていて、内部リンクがブログカードで表示されると思っていたのにプレビューしてみたら…あれ? ブロ...

【Simplicity】ブログカードの本文抜粋を消すCSSの書き方。サイドバーのみの設定も可
サイドバーで表示するブログカードの本文抜粋部分を非表示にするカスタマイズをしてみましたので、似たようなことをしたい場合は参考にしてみてください。

【Simplicity】SNSシェアボタンを少し小さくサイズ変更。CSS例を紹介
SimplicityのSNSボタンに「バイラルボタン」というのがあり、多くの人が適用しているデザインだと思います。 ...

SimplicityでSNSシェアボタンの色を変えるのは超簡単だった。CSS例
Simplicityは人気のテーマなので、少しデザイン面をいじって使わないと、ユーザー目線に立ったときに“見飽きた感”が...

Simplicityでサイドバーの『カテゴリー』の文字サイズを小さくする方法。
Simplicityのサイドバーに表示する『カテゴリー』ウィジェットの表示が、元の設定のままだとフォントが大きすぎて見づ...

関連記事の“抜粋文”と“記事を読む”を消してすっきりさせてみました。【Simplicity】
文字の塊があると読み飛ばされちゃうので、関連記事はタイトルだけの表示に変えてみました。

Simple GA Ranking の導入・設定方法〜綺麗に表示するためのCSS例を紹介
人気記事ランキングの表示プラグインで「サーバー負担が少ない」として人気の『Simple GA Ranking』をこのブロ...

Simplicityでモバイルのヘッダーを狭くして最上部に固定表示する方法
モバイルでのロゴ画像を非表示にしてヘッダーの上下の幅を狭くし、ついでにスクロール時にヘッダーが最上部で固定表示される設定例です。

フロントページでカテゴリー毎の最新記事を並べて表示する方法【Simplicity】
プラグインを使ってカスタマイズする方法です。