WordPressの番号付きリストを使う時、リストの途中で説明などを入れると、その続きのリストは続きの番号から始められたらと思いますよね。
そういう時に使う「任意の番号からリストを開始するタグの書き方」の紹介です。
- こういう感じで
- いきなり7からでもリストを始めることができます。
任意の番号からリストを開始するタグの書き方
書き方は簡単で、たとえば先のリストは以下のように書いています。
<ol start="7"> <li>こういう感じで</li> <li>いきなり7からでもリストを始めることができます。</li> </ol>
olタグに対して『 start=”○”』という指定をしてやるだけです。
ちょっとしたことだけど、リスト表記は読みやすいブログにするためによく使うものなので、こういう小技を覚えておくと表現の仕方が増えて助かります。
コメント