GoodNotes で書くノートは、後で見たときに見やすいノートにするには『見出し』や『そのページのタイトル』をいかに綺麗に分かりやすく目立たせるかが重要だと感じます。
そこで、僕の使っている「見出しの書き方」の例を紹介してみようと思います。
絵心も全く無いし全然大した工夫ができているわけではないんですが、それでも GoodNotes を使いだした当初の僕がこの見出しの書き方を知ったら初めの頃からもうちょっとマシな(見やすい)ノートが書けてただろうなと思うので。
GoodNotes で書く見出しの書き方例
ざっくり、下図の書き方が僕の中で今ある見出しの書き方レパートリーのすべてです。
右上の、文字列をコピペして二重に重ねた書き方なんかは、ちょっとオリジナリティあるでしょうか。
この書き方以外にも今でも、例えば下線を引いてみたり、イラスト素材サイトから見出しに使えるイラストをダウンロードしてきて画像挿入してみたりとか、そういうことも試しにやってみたりしていますが、なかなか手間や実用性を考えると上記以外に良い見出しの目立たせ方レパートリーが増えないでいます。
▼見出しに画像を使用した例
おわり
もし何か他に「こういう見出しの書き方もいいよ」というアイデアがあったらコメントなどから教えてもらえるとありがたいです。
コメント